スポンサーリンク
ランニング

【30代】ランニングを再開して1か月経ったので、走行距離と一緒に振り返りをします。

「40歳も近いし、このまま体力も下り坂になっていくんかな?」将来への不安を漠然と抱えていたときに読んだ有酸素運動と脳の関係を書いた名著「一流の頭脳」に触発されて、再びアラフォーの身ながらランニングを本格的に再開しました。2月からランニングを...
マイホーム

購入検討時はマンション派だったけど、一戸建てを選んだ理由を比較してみた

「家を買いたいけど、マンションと一戸建てのどちらが良いんだろう?」ちょっと将来に絶望しているといいながら、40歳目前にしてマイホームを購入してしまいました。ずっと賃貸で生活していくと考えていたけど、ある時賃貸と住宅ローンの計算をしたら、生涯...
静岡

【静岡・駿河区】インド人シェフの本格カレーが食べられる「ラージパレス」でオススメランチを頂いてきました!

最近、脳の働きを活性化させることに余念がない、40代目前で人生あがいている管理人です。のぶさん脳はいくつになっても、成長する。2020年も春の到来を間近に感じさせるかのごとく、今日は春一番が吹いていました。おかげで花粉がめっちゃ飛んでて、目...
スポンサーリンク
ランニング

【30代】ランニングを再開して3週間目。練習を継続していくことで、走行距離が増えてきた。

40代を目前に控えた30代のおっさんにとって、体力的にはこれから下り坂を転げ落ちていく現実があり、将来に対して絶望しか感じないときがある。体力だけじゃなく、気力や思考能力も落ちていくとしたら、それこそ、若いころをうらやむ生活しかできなくなっ...
ランニング

ランニングを本格的に再開して2週間目。脳や身体に変化があるか振り返ってみた。

有酸素運動と脳の関係についてスウェーデンのお医者さんが書いた「一流の頭脳」を読んでから、ムクムクとランニングに対する情熱が沸き上がってきたのが、ちょうど1月末のことでした。これまでフルマラソンも出走してきたし、中国にある世界遺産として有名な...
ランニング

有酸素運動が脳にめちゃんこ良いということで、本格的にランニングを再開した話

30代も終わりに差し掛かると、体力低下や老化といったネガティブな言葉が頭をよぎってくる。実際にぼくも30代後半に差し掛かってきて、老化を体の節々に感じる。体だけの老化なら運動やストレッチで対策できると考えるが、人間の司令塔である脳だって老化...
静岡

【静岡】焼津で超絶美味い店「カイセン&ダイニングHINATA(ヒナタ)」でフレンチ風海鮮グルメを堪能しました!

 静岡と言えばお茶やミカンと並んで、焼津のカツオや清水のマグロなど、海の産物が全国的にも有名な場所です。僕も静岡出身なので静岡の海産物は美味いと思っています!その海産物が美味い静岡で、機会があれば絶対に行って欲しいお店を今日は紹介します。静...
静岡

【静岡】駿河区にあるオシャレな「ライム軒」で魚介系さっぱり醤油ベースのライム辛らー麺を頂きました

静岡市でもとんこつや家系が増えてきていますが、たまに物凄く食べたくなるのがさっぱり醤油ラーメンです。ちょっと静岡市でも静岡駅から南に2kmほど行った場所にあるので、若干行きづらいのですが、さっぱり醤油ラーメンが食べられる「ライム軒」に行って...
ランニング

静岡市街を一望できる梶原山までランニングに行ってきました

梶原山から早朝の富士山を望む中国の上海出張から戻ってきた日曜日。習慣にしている早朝ランニングを実施。9月に入っても朝から蒸し暑く滝汗になるので、今日も比較的涼しい山トレを選択しました。山トレは、短い距離でも心拍数と脚を簡単に追い込める練習が...
静岡

【静岡】青葉通り近くにある串焼処「いちろ」が超絶美味しかった件。

神奈川日帰り出張から戻ってきた夜、友人と「今日は焼き鳥食べたいですね」といってグーグルマップで選択してみた「いちろ」。美味しいと言われている串焼屋さんはたくさんあれど、心から美味しいと思う串焼は多くないのも事実です。今回偶然お邪魔した「いち...
スポンサーリンク