ドコモ、au、ソフトバンクにつづく第4のキャリアとしてサービスを開始した楽天モバイル ですが、サービス開始から料金を1年間無料にするという、圧倒的な魅力を引っ提げて利用者を取り込もうとしています。
ぼくは楽天モバイル が第4のキャリアとしてサービスを始める前の、格安SIM時代から楽天モバイルを使用していたので、今回楽天モバイルに乗り換えるのは、全然抵抗がありませんでした。
1年間2980円の料金が無料になるだけでも魅力なのに、1か月のデータ通信量も増えるし、スピードも結構速くなるし、そして通話料もショートメッセージもアプリを使えば無料になる!
正直、他のキャリアが提示しているゴチャゴチャして分かりにくい、しかも「お得!」だとかいいながら、全然お得じゃない3大キャリアの料金体系を見ていると、解約料も無料である楽天モバイルにするリスクはゼロなんだよね。
今回は楽天モバイルに変更して、個人的に良かったポイントを挙げてみます。
月のデータ通信量が5Gで、最低速度でも1Mbps
個人的にいちばん魅力的だなと感じているのが、データ通信量が毎月5GBもあって、しかも高速モード以でも1Mbpsの速度が保たれていることです。
これまでの格安SIM時代の楽天モバイルは、毎月のデータ通信量が一番安いプランSだと2GBしかなくて、高速モードで1Mbpsを保証していました。ただし、8時から1時間、18時からの1時間と、2GBを使い切った場合は、最大300kbpsという低速になってしまうのが難点でした。
それが、今の楽天モバイル は、5GBのデータ容量を使い切ったとしても、1Mbpsの速度が保たれるので、実際の使用は全然問題ないのです。鮮明な状態で動画を見るのはツライですが、ZOOMなどのオンライン会議もなんとか対応できます。実際に、ぼくは何度か1MbpsでZOOM会議を乗り切っています。
ちなみに、ZOOM会議は、パートナーであるauの回線を使って1Mbpsの速度で対応しました。やめればできるものです。
そして、楽天回線エリアなら、高速データ通信状態でなくても、早い速度を出してくれます。時間帯や場所によって変わりますが、ぼくが測定したときは20Mbps超えてました。
もう、家のWi-Fiも解約しようかと悩むレベルです。
【今だけ】プラン料金2980円が1年間無料
この記事を書いている2020年9月15日時点で、楽天モバイルに申し込むと1年間毎月のプラン料金2980円が無料になります。しかも、いつ解約しても費用はかかりません!
大手キャリアに比べて同等のサービスだとすると半額以下の楽天モバイル 、めちゃくちゃお得なのにプラン料金が無料ときたもんだ!
実はauでも4G LTEでサービスを比較してみたんだけど、月8000円超えていて、もう一気にやる気なくなりました。しかも2年縛りとかまだいってるし。
プラン料金が1年間無料だし、いつでも解約手数料が発生しないので、リスクはゼロ。事務手数料尾楽天会員なら3300円がポイントとして戻ってくるキャンペーンもやっているので、楽天モバイル を試すだけなら、ほんとにゼロ円でたいおうできちゃいます。
3大キャリア、いつまでわかりにくい料金体系で商売していくんだろう?
アプリで通話料とショートメッセージが無料
通話料が無料って地味にうれしいんですよね。
格安SIMを使ってた頃、転職活動や交通事故で保険屋さんとの対応で、結構電話をすることが多くありました。一回の電話は短くても、塵も積もれば山となるで、多い月は通話料で2000円を超えたこともありました。
格安SIMの意外な落とし穴は通話料ですが、楽天モバイル はアプリを使えば通話料も無料になります。
これはちょこちょこと電話する自分にとっては、ほんとうにうれしいです。
楽天モバイル、本当に毎月のプラン料金2980円だけしか必要ないのね。
楽天モバイルのデメリットもあります
天国のような楽天モバイル ですが、当然ながらデメリットもあります。
楽天モバイル は店舗での対応も行っていますが、基本的にはネット経由で申し込むことが多いです。3大キャリアに比べて、店舗数が少ないですから、地方の人は特にそうです。
そのため、SIM設定やスマホの故障など、トラブルが発生した時も基本は自分で解決することが求められます。ぼくもスマホの初期設定で画面ロック地獄に陥り、1時間ほどスマホと格闘しました。

だから、なんでもかんでもお店でやってほしい人は、楽天モバイル はあまりお勧めできません。その分料金は高くなりますが、店舗と人件費を含んだ料金体系ということで、3大キャリアをお勧めします。
総合的に楽天モバイルは超絶おススメ!
自分で申し込みからセッティングまで対応できて、トラブルが起きても他人に頼らない性格なら楽天モバイル はめっちゃおススメです!
手間もかかることがありますが、それで毎月2980円という安いスマホ代と、通話料無料や実質使い放題のデータ量を考えれば、ぜんぜん問題になりません。

ぼくは楽天モバイル にして、幸福感がめちゃくちゃ上がりました!!
外国人が楽天モバイルを契約するときに注意すること
