ランニング【初日】ウルトラマラソン初心者が東海道を250㎞走る大会にチャレンジしたよ! 2020年の年越しは京都の三条大橋から浜松の六所神社までの250㎞を、東海道の宿場町をチェックポイントにしながら4日で走りきる東海道ウルトラマラソンに参加してきました。 これまで最長で42㎞しか走ったことがなかったのですが、コロナ禍で... 2021.01.11ランニング
ランニング250㎞を走る東海道ウルトラマラソンを終えることができました! 2020年12月30日から2021年1月2日にかけて、京都の三条大橋から静岡県の浜松市まで約250㎞を走るウルトラマラソンレースに参加してきました。 マラソンは2010年からゆる~く続けてきましたが、最長距離はフルマラソンである42㎞... 2021.01.04ランニング
静岡しらすで有名な漁港がある用宗でゲストハウス「MOMOYA」に宿泊してきました! 静岡と言えば海鮮物を始めとする美味しい食べ物や、富士山が見える観光地として有名ですが、最近ぼくがお気に入りのスポットがあります。 どんな場所かと言えば、JR静岡駅から2駅のところにある用宗です。 用宗は昔から小さな漁港があって、... 2020.12.26静岡
未分類外国人は在留カードの期限が1年以上ないと、楽天モバイルを契約できなかった話 新規に契約すると通話料が1年間無料になるとCMをジャンジャンやっている楽天モバイルですが、もちろん外国人も条件を満たしていれば契約することができます。 私の妻は外国人なのですが在留カードを保有しているため、サイトで確認する限りは楽天モバイ... 2020.12.12未分類
未分類【ウルトラマラソン初心者】週末セット練習1回目(2020/11/7) 4日間で250㎞を走るウルトラマラソンを走ると決めてから、ウルトラマラソン仕様の練習を始めています。先週は長距離のランニングで身体の状態を見極めるために、朝からココナッツオイル一さじとコーヒーを飲んだだけで、25㎞ほど走ってきました。途中の... 2020.11.09未分類
ランニングアラフォーのおっさんが、なぜ年末に250㎞走る東海道53次ウルトラマラソンにチャレンジしようと思ったのか? 2020年の年末年始は、東海道53次の宿場町をチェックポイントにするウルトラマラソンを走ることにしました。年末年始は冬なので当然めちゃくちゃ寒いだろうし、そもそも世の中はお休みモードのときになんで東海道を走るなんてするのかと聞かれそうです。... 2020.11.08ランニング
ランニング2020年末に挑戦するウルトラマラソンの準備を始めました! 2020年の年越しから4日間かけて250㎞を走ることに決めたのですが、これまでフルマラソンしか走ったことがないので、ウルトラマラソンに対する準備が必要だと思い、徐々に計画を立て始めています。年齢も特段若いわけでもないアラフォーなので、比較的... 2020.11.02ランニング
ランニング【ウルトラマラソン】東海道53次を250㎞走るにはどんなペース配分が必要なのかシミュレートしてみた! 2020年もあとわずかですが、今年の目標は達成できそうでしょうか?ぼくの大きなできごとと言えばコロナ禍のなかにも関わらず、大企業から10名ほどのベンチャー企業(世の中ではスタートアップという言い方もあるらしい)に転職したことが挙げられます。... 2020.11.01ランニング
ランニング【ウルトラマラソン】2020年の年末は東海道を京都から静岡まで走ることにしました! 2020年も気が付けば10月も終わって、残りは2か月となってしまっていました。年齢を重ねると時間が経つのは早くなるといわれていますが、実際に自分がアラフォーになると、まさに時間が光の矢のように過ぎていくのを実感します。 人生80年だとする... 2020.10.31ランニング
プログラミングPythonを勉強中ですが、統計解析が容易にできるR言語の勉強も少しだけやってます。 8月から本格的にPythonを勉強し始めてから、早いもので2か月が過ぎています。勉強を始めた最初はプログラミングを勉強する感覚すらなかったので、勉強したことがまったくといっていいほど理解できずに、何度も挫折しそうになりました。その後、練習問... 2020.10.10プログラミング