スポンサーリンク
プログラミング

Pythonを勉強中ですが、統計解析が容易にできるR言語の勉強も少しだけやってます。

8月から本格的にPythonを勉強し始めてから、早いもので2か月が過ぎています。 勉強を始めた最初はプログラミングを勉強する感覚すらなかったので、勉強したことがまったくといっていいほど理解できずに、何度も挫折しそうになりました。 その後、練...
書評

【書評レビュー】転職やキャリアアップに悩む人に読んでほしい勇気をもらえる3冊!

夏も終わってコロナの状況も一進一退を続けていますが、完全に終息には向かっておらず、ちょっと不気味な感じがしています。 GoToトラベルが実施されたことによって、バラマキだとか批判はありながらも、多くの人がGoToを使って日本各地へ出かけてい...
書評

【書評レビュー】転職やキャリアアップで悩んでいるなら「人生を創る言葉」を読んでみてください。

人生に悩んでいたり不安を抱えている、ぼくと同じ30代サラリーマンのあなた! コロナの影響は長引いて終息が見えない中で、日本の有名な大企業までもがリストラを始めたり、定期昇給を見送ったりと、将来考えるだけでどうなってしまうのだろうと不安しかで...
スポンサーリンク
静岡

新静岡駅近くのインド・ネパールレストラン「Chai(チャイ)」で食べられるネパールタリセットがお気に入りです!

ぼくが外食をするときに選択肢に困ったら第一に考えるのが、インド・ネパールカレー! スパイスの効いたカレーでピリッとしたいし、グルテンが入っていないからカレーが好きなぼくにとっても本当に助かるので、この一か月でインドカレーはよく行っています。...
お金

一生賃貸派だったぼくがマイホームを購入して1年たったので、後悔していないか振り返ってみます。

「住宅ローンを組んで、何年も同じ場所に住んで返済を続けるのは絶対にイヤだ!」 大学を卒業するころから中国在住時代、そして2018年に生まれ育った静岡に帰ってきても、一生賃貸で生活していこうと心に決めていました。 でも、2019年になって賃貸...
ランニング

【9月第4週】習慣化していたランニングを怪我で中断してしまい、完全にサボりモードに入った1週間でした

8月から毎日朝4時半に起きてランニングをしていましたが、先週木曜日に家を出発してすぐに躓いてしまい、坂道をちょっとだけ引きずられる形で転んでしまいました。 転んだ結果、両方の手のひら、左肘と左ひざをしこたますりむいてしまい、40歳手前で年甲...
静岡

【静岡】伊豆の伊東駅周辺で食事をするなら、おいしいお酒と本格中華が味わえる「チャイニーズバー シャラ」がおすすめ!

9月の4連休最終日はあいにくの雨模様となりましたが、台湾から帰国した友人と合流して伊東駅周辺にある、本格中華を出すお店「チャイニーズバーシャラ」へ行ってきました。 「チャイニーズバーシャラ」の大将とはTwitterを通じて、中国&静岡、そし...
静岡

【静岡・清水区】船越にある「ガンジス川 清水店」で大盛りのインドカレーを頂いてきた!

たまにめちゃくちゃ食べたくなるインドカレー! この日も夕方くらいから「カレーが食べたいなあ!」と思い出してから、頭のなかはずっとカレーで埋め尽くされていました。日本式のカレーも好きなのですが、カレールーにグルテンが入っていないほうが好みなの...
ランニング

【9月第3週】ハムストリング&転倒して怪我をした影響で、7.3kmしかランニングしませんでした。

毎週、早朝ランニングを軸に走行距離は40㎞以上はキープしていましたが、今週は初めて10㎞をちょっと超える程度の距離になりそうです。 別に走ることが嫌になったとか、さぼり癖が出てきてランニングをする習慣がなくなってしまったとかいうわけではあり...
ランニング

【アラフォー・気を付けましょう】早朝ランニングで5時から盛大に転んで、思いっきり怪我した件

「アラフォーの皆さん、もう若いときと体は同じではないので気を付けましょう」 まさに、アラフォーの悲しい現実を強烈な実感とともに味わった木曜日の早朝でした。 いまは毎朝4時30分ころに起床して、早朝ランニングを続けています。朝からランニングを...
スポンサーリンク